その① 海鮮丼の日
スーパーで切り身セットを買ってきて乗せた。乗せるだけなのでサイコー。醤油を垂らして食べるだけです。美味しいし簡単なのでこれを使わない手はない。
その② 二色そぼろ丼の日
鳥ミンチをみりん、しょうゆで炒めて半分に乗せる。卵を出汁、みりんで味付けし、炒めて半分に乗せる。
鳥ミンチを少し濃いめの味付けにして、卵を水で溶くだけでもOK。良いバランスを見つけていってください。
その③ 親子丼の日
だし、みりん、しょうゆ、水を鍋に入れ、切った玉ねぎを煮る。火が通ったら鶏肉を加える。肉にも火が通ったら溶き卵を加え、蓋をして待つ。米の上に乗せれば完成!
三つ葉がなかったからなんだか元気そうな大根の葉っぱを乗せてみたよ。緑があるとやっぱり違うね。急にインスタ映えするね。
どんぶり飯にお味噌汁を付けるだけで、米と味噌が摂れるので、食事の基本が成立します。
しかも米の上に乗せるのは大体たんぱく質になるので、あとは副菜で煮物や漬物などをもう一品付け加えれば完璧!
味噌汁にお野菜や海藻、キノコ類を入れていただくと、栄養バランスもバッチリです。
この記事へのコメント