クックパッドの→こちら←のレシピを参考に、かぼちゃ多め&甘さ控えめにアレンジしています。
【用意するもの】
◇無塩バター60g
◇きび砂糖 20g
◇米粉 90g
◇かぼちゃ80g
◇シナモンパウダーお好みで
①バターにきび砂糖を混ぜる
②かぼちゃ、米粉、シナモンパウダーを入れて混ぜる
③生地をまとめたら棒状にして冷蔵庫で10分程度寝かせる(切りやすくなります。すぐに切れるようなら切ってOK)
④3~5cmくらいに切って、180℃で25分焼く
⓹冷ますとホロホロ食感になります
米粉のクッキーは少し長めに焼いたほうがホロホロとして美味しいです。
このレシピだと、かぼちゃの主張がかなり強くなるのでかぼちゃ感がもう少し薄めでいいときはかぼちゃの分量を調節してください。
シナモンは結構いれても、焼く段階で若干飛ぶので、少し入れすぎかな?というくらい入れとくと良い感じになります。
米粉のレシピの良いところ、コツがいらないところと分量を変えてもある程度成り立つことが挙げられます。
お菓子作りにおいては分量が命なので、完全に分量を守ったほうが美味しくできるのですが、米粉はそれを許容してくれる懐の広さがあるというか、なんかそれなりになんとかなっちゃうんですよね。その雑さが魅力的。
かぼちゃじゃなくてもサツマイモやチョコなどでもアレンジ可能レシピみたいなので、余っている米粉でまた作ってみたいと思っています。
この記事へのコメント
o